大衆薬ネット販売認める
インターネット通販による、一般用医薬品の販売規制が見直される。
通販企業にとって歓迎の声が聴こえる。
一般消費者の選択肢が広がり、一般医薬品(大衆薬)の市場もネットによって
拡大の起爆剤になることだろう。 しかしながら…。
ネット販売では情報提供が不十分との声も完全に消えたわけではない。
今後は、副作用などの取扱いの情報を明確に提供できるかが通販企業の
責任と差別化になってくるのではないだろうか?
2009年6月 改正薬事法施行に伴い、ネット通販が禁じられる。
2011年7月 安全確保を条件に規制緩和を検討する閣議決定。
2012年4月 東京高裁、規制は違法と逆転判決をくだす。
国内外の役割分担
中国の人件費の急激な上昇を受けて、生産を中国から日本国内へ移管する動きがある。
きめ細かな設計変更や工程の改良を進めやすい国内でつくるのが有利だと判断した。
中国では出荷台数の多い普及品の生産に特化し、日本では付加価値の高い製品を
中心に生産していく。
中国の賃金高騰から、国内外の役割分担が本格化していく流れになりそうだ。
国内外の環境変化は著しく変化している。
そこの変化対応能力を持つことが企業にとって生命線となって行くのだろう。
みらくるコンシェルジュ様来社
本日、お客様が来社されました。
ラグジュアリー、フォーマルアパレルを展開されているネットショップ様です。 http://e-miracon.com/
現場に一緒に入ってパートさんに商品説明、流通加工の指導をして頂きました。
パートさんもお客様の商品に対する愛情を肌で感じることによって、日頃の仕事に
対する姿勢が変わってきます。
どんな思いで商品をネットショップで販売しているか?
そこを理解することでパートさんは刺激になり、もっと良い仕事をしようという
気持ちになりますね。
これからも、多くのお客様が現場に来て頂いて、安心できる職場を見て頂きましょう!
「現場のショールーム」を目指してがんばろう!!!!
距離を感じることで良い緊張感が生まれる。BtoCは面白い!
BtoB(企業から企業)の取引とBtoC(企業から個人)との取引おいて大きな違いがある。
それはエンドユーザーへと我々の距離である。
オンラインショップのお客様はインターネットというメディアを使ってお客様を誘導する。
お客様のニーズに合った商品が我々の手を介して届けられる。
そこには、BtoBでは味わえない緊張感がある。
レビューというツールを使って評価するお客様。
そこには、梱包や配送状況の評価がかなりある。
常にお客様の距離を感じよう!良い緊張感から!良い品質とサービスは生まれるのである。
information
いざという時の為のオンラインショップ。
いざという時の為に・・・備えていますか?
防犯系のグッズを展開するお客様。
しかも・・・。
簡易トイレ/携帯トイレに特化している。
水や食料は準備するが。トイレは確かに重要だが忘れがち・・・。
もしもにあんしん。マイレットのご用命はこちらから。
オンラインショップ マイレットショップ http://shop.mylet.jp/index.html
TPP交渉参加 どうするの?
環太平洋経済連携協定TPPへの交渉参加に向けた推進の動きに陰りが出てきている。
国論が分かれている・・・。などと首相が言ってしまうのだからこの国のトップは方向性
さえ決められない・・・。
このまま参加表明が遅れれば・・・。通商交渉全体の停滞となり、リスクも大きい。
日本だけが交渉から取り残されるシナリオが見えてきてしまう・・・・。
なさけない・・・。
宅急便が好調!
ヤマト運輸が展開するサービス、「宅急便」の取扱個数が伸びている。
今期は過去最高水準になるようだ。
宅急便は利用者の指定した時間に届ける「時間帯サービス」が好調で
取扱個数は6%増えて、14億個超と過去最高となった。
被災地支援として宅急便1個につき10円の寄付も前期末で終了しており
その分の損失も無くなり、純利益も増加しそうな勢いである。
その要因はインターネット通販の成長が大きいとみている。
これからは、他者の追随に期待したいところだが・・・。
サービスレベルの差はまだまだ大きい。
お花見しました~
昨日は一緒に働くロジデザインの仲間でお花見(BBQ)を、
会社近くの多治速比売神社でワイワイしました^^;
いつも準備や片づけで疲れてしまうので、
今回はお客様のパートナー会社のバーベ急便さんhttp://www.bbqbin.jp/ に、
BBQコンロや食材の調達と配達をお願いしました。
インターネットで注文して予約すれば、現地までの配達や器具の設置、
バーベ急便さんで炭を購入すれば配達員さんが”火おこし”までやってくれちゃうんですョ☆
約束の時間には片付けにまで来てくださり、本当に手間なくBBQが楽しめて楽チンです~
参加したスタッフも大満足!!
インターネットってつくづく便利だと実感したお花見でした♪
美味しいビールが飲みたくて、ビアサーバーも注文しちゃいました(^^)v
アフィリエイトセミナー参加
先日ネットショップ運営コンサルをしている仲間にお誘いいただき、
凄腕アフィリエイターさんが語る「アフィリエイターの本音とショップにお願いしたいこと!」
というセミナーに参加してきました。
※アフィリエイトとは成果報酬型広告の事です。
長年インターネット通販の仕事に携わりアフィリエイトの事も知っているつもりでしたが、
それでも目から鱗なことがいっぱいでした。。。
通販業界でも口コミが重要視されている中、アフィリエイトは想像以上に有効だったんです♪
優良なアフィリエイトさんは通販ショップさん(アフィリエイターさんの中では”EC”というそうです)や
商品のファンになり、実際に商品を購入したり勉強(情報交換)会に参加して研究されていたんです~
最近コスメの通販ショップさんなどはアフィリエイトのみで宣伝広告されたり、
アフィリエイターさんとコラボで販売(ランディング)ページを創ったりされているそうです。
バックヤードシステムもしっかりしており、ある意味<人間味?>を感じる仕様でした(笑)
PPC広告のように即効性は薄いかもしれませんが、費用対効果の良い広告になると確信しました!
せっかく得た情報ですので、周りのインターネット通販ショップにお知らせして行きます。
ちなみに、お知り合いになったアフィリエーターさんのブログにロジデザインを紹介して頂きましたので、
是非一度ご参照ください~^^;